2025年9月1日からの法改正により、二種免許取得のカリキュラムが変更になりました。それに伴うシステム変更や教習内容の改定のため、二種免許の入校を一時停止いたします
カリキュラム変更の内容
改正前 | 改正後 | |
---|---|---|
技能教習時間 | 21時限 | 12時限 |
学科教習時間 | 19時限 | 17時限 |
最短教習日数 | 6日 | 3日 |
改正前 | 改正後 | |
---|---|---|
技能教習時間 | 21時限 | 12時限 |
学科教習時間 | 19時限 | 17時限 |
最短教習日数 | 6日 | 3日 |
改正後は技能教習の第二段階(応用走行)である「経路の設定」の削除や、所内課題の柔軟化など内容も変わります
※現在入校されている方は改正前の内容で教習を行います
入校条件
年齢:満21歳以上
経験年数:普通免許取得後3年以上
視力:片目0.5以上かつ両目0.8以上(眼鏡等使用可)
深視力の誤差2cm以内
色彩:赤・黄・青の識別可
聴力:10mの距離で90㏈の警音器の音が聞こえること
年齢:満21歳以上
経験年数:普通免許取得後3年以上
視力:片目0.5以上かつ両目0.8以上(眼鏡等使用可)
深視力の誤差2cm以内
色彩:赤・黄・青の識別可
聴力:10mの距離で90㏈の警音器の音が聞こえること
注意事項
技能教習をキャンセルする場合、平日は前日まで・休日は2日前までに確実に手続きをしてください
(手続きできなかった場合は、平日連絡あり1000円、連絡なし3000円、休日連絡有り無し5000円キャンセル料が必要)
途中解約の場合は未教習分のみを払い戻しいたします
上記の料金は検定料を含みます(修了検定・卒業検定各1回分)
検定不合格の場合は再検定料が必要になりますのでご了承ください
補習料金等
普通(一種・二種) | 5,500円 | 普通二輪(限定含) | 5,500円 | 大型二輪 | 5,830円 |
大特・けん引 | 8,250円 | 準中型(免無・二輪持) | 6,380円 | 準中型(免持)・ 準中型審査 |
7,150円 |
中型・中型審査 | 8,250円 | 仮免学科試験再受験料 | 1,800円 | 検定再受験料 | 6,600円 |
普通(一種・二種) | 5,500円 |
準中型(免無・二輪持) | 6,380円 |
準中型(免持)・準中型審査 | 7,150円 |
中型・中型審査 | 1,800円 |
普通二輪(限定含) | 5,500円 |
大型二輪 | 5,830円 |
大特・けん引 | 8,250円 |
仮免学科試験再受験料 | 1,800円 |
検定再受験料 | 6,600円 |
2025年9月1日からの法改正により、二種免許取得のカリキュラムが変更になりました。それに伴うシステム変更や教習内容の改定のため、二種免許の入校を一時停止いたします。
改正前 | 改正後 | |
---|---|---|
技能教習時間 | 21時限 | 12時限 |
学科教習時間 | 20時限 | 17時限 |
最短教習日数 | 6日 | 3日 |
入校条件
年齢:満21歳以上
経験年数:普通免許取得後3年以上
視力:片目0.5以上かつ両目0.8以上(眼鏡等使用可)
深視力の誤差2cm以内
色彩:赤・黄・青の識別可
聴力:10mの距離で90㏈の警音器の音が聞こえること
年齢:満21歳以上
経験年数:普通免許取得後3年以上
視力:片目0.5以上かつ両目0.8以上(眼鏡等使用可)
深視力の誤差2cm以内
色彩:赤・黄・青の識別可
聴力:10mの距離で90㏈の警音器の音が聞こえること
注意事項
技能教習をキャンセルする場合、平日は前日まで・休日は2日前までに確実に手続きをしてください
(手続きできなかった場合は、平日連絡あり1000円、連絡なし3000円、休日連絡有り無し5000円キャンセル料が必要)
途中解約の場合は未教習分のみを払い戻しいたします
上記の料金は検定料を含みます(修了検定・卒業検定各1回分)
検定不合格の場合は再検定料が必要になりますのでご了承ください
補習料金等
普通(一種・二種) | 5,500円 | 普通二輪(限定含) | 5,500円 | 大型二輪 | 5,830円 |
大特・けん引 | 8,250円 | 準中型(免無・二輪持) | 6,380円 | 準中型(免持)・ 準中型審査 |
7,150円 |
中型・中型審査 | 8,250円 | 仮免学科試験再受験料 | 1,800円 | 検定再受験料 | 6,600円 |
普通(一種・二種) | 5,500円 |
準中型(免無・二輪持) | 6,380円 |
準中型(免持)・準中型審査 | 7,150円 |
中型・中型審査 | 1,800円 |
普通二輪(限定含) | 5,500円 |
大型二輪 | 5,830円 |
大特・けん引 | 8,250円 |
仮免学科試験再受験料 | 1,800円 |
検定再受験料 | 6,600円 |