エコドライブ講習
エコドライブ宣言
地球温暖化のおもな原因といわれているCO2(二酸化炭素)は、自動車からもガソリンや軽油などを燃焼させた時に発生します。CO2の排出量を少しでも減らすには、ドライバーのちょっとした心がけによるものです。
岩国自動車学校ではエコ・ドライブを推奨しております。
みなさんも、省エネルギーと環境保全のために、誰もができる地球温暖化防止に参加「エコ・ドライブ」をしましょう。
認定エコドライブ講習
あなたも今日から環境に優しいドライバーに!
車を運転するさい、
・ 「穏やかな発進」、
・ 「加減速の少ない走行」、
・ 「エアコンの適切な使用」、
・ 「早めアクセルオフ」、
・ 「アイドリングストップ」
を意識することで、車の燃費を向上させ、CO2の排出量を減少させることができます。
地球に優しく、経済的、そして安全運転に繋がるエコドライブテクニックを身につけてみませんか。
交通エコロジー・モビリティ財団認定の講習です。受講者された方には財団の修了証が発行されます。
講習内容(3時間)
オリエンテーション |
|
10分 |
事前走行 |
講習受講前の燃料消費の確認走行 |
50分 |
座学
「運転中のエコドライブ」 |
エコドライブの基本操作
エコドライブのポイント |
30分 |
事後走行 |
エコドライブ時の燃料消費量の確認 |
50分 |
座学
「運転以外のエコドライブ」 |
エコドライブの補足講義
エアコンの使用、
暖機運転などの燃費に影響する項目 |
20分 |
走行データのレビュー |
走行データをもとにインストラクターによる解説
質疑応答 |
20分 |
|
料金(1名) |
定員 |
講習時間 |
お問い合わせください |
3〜9名 |
約3時間 |
|
お問い合わせは、電話 0827-41-0987 まで
 燃費計付車両で改善をチェック! 燃費マネージャー「解析ソフト」により診断チェックをします。  エコドライブ講習診断書  エコモ財団認定終了証 |
講習受講者には、交通エコロジー・モビリティー財団の修了証が授与されます。
山口県公安委員会指定 岩国自動車学校
〒741-0061 山口県岩国市錦見7丁目1-40 / TEL:0827-41-0987 / FAX:0827-43-2108
Copyright(C)2007 Iwakuni Driving School All Rights Reserved.